
女性からのご相談内容
「私は仕事をしながら子育て、家事をこなし忙しい毎日を過ごしています。
主人は仕事から帰って食事を済ませると自分の部屋に入ったきり会話も有りません。
今後も夫からの協力が期待できないなら、私も嫌な思いを我慢して一緒に暮らすより、離婚を考えています。」
ご自身の為、子供さんへの影響も考慮してパートナーとの関係修復に向けてのカウンセリングを行いました。
特に夫婦間では距離があいまいになりやすく「夫婦だから、」という甘えがあります。価値観の違いなどではなく、よくある夫婦間のズレです。
「夫婦だからしてくれて当たり前」と言う思い込みはよくありますが、夫婦も元は他人なのです。
夫婦も元は他人ということを忘れてしまうと、夫婦間での話し合いがなくなり、相手への不信感に繋がります。
■相手が何もしない、何もしてくれない → 自分の事情を伝えていない
■相手がしなくてもいい事をしてくる → いちいち言わなくても解っているという思い込み
■自分はしたくないのに、嫌なことをやらされる → 自分の嫌なことを伝えていない
妻側のからすれば:
「気遣ってほしい」「不安な気持ちを受け止めてほしい」「私の話をちゃんと聞いてほしい」という不満を持っています。
一方で、夫側からすれば:
「自分ばかりが責められている」「仕事で忙しいのにつまらない話ばかりを聞かされる」
という不満を持っています。
夫婦間の問題は性格の不一致ではなく、不満をお互い口にせず、相手に期待ばかりしているから起こることが多いのです。
要は、「相手に期待している事のズレ」から夫婦間に亀裂が入ります。そのため、夫婦の関係を修復するには、お互いのズレを埋めていく努力が必要です。
お互いがしっかりと向き合い、相手に自分の気持ちを伝える努力が解決の糸口につながります。
ご相談者の女性の方は「夫と話し合いをしてみます」との事でした。
すぐに離婚との結果を出さずに充分な話し合いこそ解決の糸口になり、それで元に戻らないご夫婦でしたら離婚もあり得ると思います。
ですが、夫婦2人だと話し合いは平行線になりやすく、解決の糸口をつかめないままになってしまうこともあります。
そんな時こそ、カウンセラーが間に入り、一緒に解決の糸口を見つけます。
お二人だけで話し合いができなければカップルカウンセリングをお勧めしますし、ご夫婦のどちらかだけ先にカウンセリングを行うこともできます。
共働きでパートナーの協力が得られずに悩んでいる場合は、いつでもご相談ください。
お二人それぞれにカウンセリングを行い、これまでのいきさつ、今のお気持ち、これからの事、
離婚、修復などについて不安に思っておられることをお話しください。
カウンセラーはどんな時もお二人のお幸せの方向へ向けての最善を尽くしますので
安心してお話しください。
お試しカウンセリングは時間の都合上、具体的な改善策までは到達いたしません。
とりあえず1回のカウンセリングで具体的な改善策アドバイスをご希望のときには
基本カウンセリングをお勧めします。
お試しカウンセリングでできる事(対面)
✅カウンセラーとの相性、人柄、雰囲気などを知ることが出来るサービスです。
✅あなたの悩み、苦しみ、悲しみをうかがいます。
✅あなたの悩みの原因を考え、改善方法を具体的にご提案させて頂きます。
✅即決改善をご希望される場合にはアドバイスもさせて頂きます。
✅60分のお試しカウンセリングでは充分なカウンセリング又は具体的なアドバイスの
ご提案までは到達できないことが殆どです。
✅1度のカウンセリングで具体的なアドバイス&解決法をご希望の時には
プラス基本カウンセリングをお勧めします。
✅強引なセールスはいたしておりませんのでご安心ください。
<お問合せ先>
恋愛&夫婦間お悩み改善カウンセリング-葉月愛
営業時間:9時~19時
電話:090-7381-0773